« コロナに感染しちゃいました | Main | ハッピーバレンタインデー »

去年と同じ、皿と豆

2023福豆
 
 

豆を撒くこともなく、恵方巻きを食すこともなく、1年前と同じ砂糖衣がけ福豆を菊柄のお皿でいただく地味な節分。

そして、本日は立春で、もう春が始まってしまうのですね。そろそろ梅の花のシーズンなのかしらん。数年前まで近所には、広いお庭に梅の木がたくさん植えられたお宅があり、開花するととても見事でうっとりするくらいきれいだった。もうその梅たちはなく、大きなお庭のお宅だった場所は、4〜5軒の新しいお家に変わりました。梅の木が、つくづく残念だなぁ。うっかり梅の木の盆栽などをネットで検索してしまったけれど、買いません、買いません。

春はあっという間にやって来て、桜なんかもすぐに咲いちゃうんでしょうね。本当に時間が速く過ぎて行く。ビックリするくらい。お正月休みに料理研究家の友人RさんとLINEでやる気のない会話をしていて楽しかったのですが、その時のことを昨日のように思っていたらRさんから「お久しぶりです」って昨日LINEが届いた。昨日のことのように思っていたけれど、お久しぶりくらい時間が過ぎていた。

料理研究家のRさんとは、「ハーゲンダッツ期間限定のアレが美味しい」とか、「別のアッチはそうでもない」とか、そんな話しかしていない。お正月のダメダメ話は、「来客なければ、お雑煮のお椀に蓋なんかしない」とか、「疲れ果て、やる気なくして別荘に逃げてる」とか、「お重箱、けっこう邪魔だから使わない」とか、そのような内容。ホント、面白かった(笑)。

そんな風に呑気にお正月のことを笑いながら思い出していると、あっという間に夏が来てしまうかも。気をつけなくちゃ。

 

 

|

« コロナに感染しちゃいました | Main | ハッピーバレンタインデー »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« コロナに感染しちゃいました | Main | ハッピーバレンタインデー »